-
夏野菜の定植、今年も始まりました
毎年ゴールデンウィーク前になると、我が家は夏野菜の定植で大忙しです。今年も20種類くらいの野菜を植えています。最近は、定番の野菜に加えて、ちょっと気になる品種をいくつか試してみるのが楽しみになっています。 今年のチャレンジ野菜は、「四葉(す... -
小さな生活を目指して、自分らしく自由に生きる
私はかつて今の暮らしにどこか違和感を覚えていました。「もっと豊かに」「もっと便利に」と求める一方で、心のどこかで「本当にこれが幸せなのか?」「追えば追うほどそうじゃなくなっている」気がしていました。 しかし、あることがきっかけで、私は、必... -
誰かがきっと見てくれている
先日、SNSでつながっている方の商品を購入しました。商品が届き開けてみると、手書きのお手紙が入っていました。そこには、私のブログを読んで「感動しました」と綴られていて、驚きとともに、体が震えるほど嬉しい気持ちになりました。 この「つづく生活... -
人生は、まるでチョコレートの箱のように──お金と縁について考えた出来事
最近、少し不思議な出来事が立て続けに起きました。まるで、偶然が積み重なって、誰かが用意していたかのような一連の流れ。そんな体験が、自分にとって「お金」や「人との縁」について深く考えるきっかけになったんです。 ことの始まりは、水道の漏水でし... -
小さな生活を目指して
小さな生活を目指して 私はこれから「持続可能な、続けられる生活」を作っていきたいと思っています。それを、私は「小さな生活」と呼ぶことにしました。 それは、足るを知ること。買うだけでなく、自分の手で作ること。そうした暮らしの中に、喜びや豊か...