-
責任の所在
仕事をする上で責任の所在をはっきりさせようとすると、いつもがっかりとさせられる。特に、大きな組織ともなるとそれは見事に予想通りになってしまう。まぁ組織なんて責任をうまく逃れることができるシステムともいえるけどね。そのくせそういう人間に限... -
リスクを負うこと。何かを変えること。
自分の中でずっと疑問に思っていたことがあって、楽しくないことをガマンして生活するのは仕方ないとか、それが大人になることだとか、社会人として当たり前のことだとかそのまま鵜呑みにしていた。このまま大人になるということは(もうすでに十分大人で... -
自分を信じよう
何かをやろうとするときに、自分を信じることができなければ成功することなんかできないよね。絶対自分は成功するんだ、とね。わけなく自分を責めてちゃだめだ。信じていることを、まずやることが大事。その積み重ねが、根拠のない自信を確信に変えていく... -
商売を始めるにあたって
これは自分のための忘備録である。論理的に説明するのがへたくそな自分が自分に説明するためのツールである。なので、今後何度も追記しようと思っている。これから商売を始めようと決意したのだが、さしあたっての、ビジネスモデルがないことが非常に苦し... -
情熱大陸を見ました
今日の情熱大陸を見ました。プロロードレーサーの別府史之さんというかたです。プロプレーヤーとしての考え方や、チーム内のポジションや役割の理解、リクスに対しての考えなどいろいろと参考になりました。その中で、レース中にオーダーが変わって優勝を...