言葉にすると見えないものが見えてくるものらしい

言葉にするとわかりやすくなる

頭や情報だけで考えるからダメなんだろうな

みんながみんな自己実現に向かって、精一杯生きていかなきゃいけないのだろうか?

僕なんか本当に計画性がなくって飽きっぽくって長続きしない人間だけど、そんなに僕はダメな人間なんだろうか?そんなことないと思う。なぜって?だって悪いところを裏返せばいいところになると思うから。
例えば、飽きっぽくって長続きしない性格は、一つのことを続けるのには不向きかもしれないけれど、臨機応変に考え方や行動を変えることができるとも言えるよね?
でもわかっているんだ。
やっぱり続けることの大切さを。偉大さを。
誰だって自分がやりたいことがはっきりわかって、それに没頭してやり続けられたらどんなに幸せかと思うよ。でも、自分のやりたいことがはっきりと「これだ!」とわからないんだ。

でも、きっと多くの人もそうなんじゃないだろうか。自分の本当にやりたいことに出逢いたい。自分の才能を知りたいと、そう思っているに違いない。

それで少し考え方を変えてみたんだ。ポイントを自分の好きなことって何?ってことじゃなく、みんな迷っている状態なんじゃないかって。その中でうまくいっている人はたまたま上手くいっているだけで、上手くいっているから迷わなくなったんじゃないかって。
そしたら自分だけ取り残されている感覚から、少しだけ救われた気がしたよ。

そしてそれを前提として、解決したいことを考えてみると、なんだろう?
人のことだろうか?自分のことだろうか?解決って言うくらいだから自分のことに違いない。
まずは自分が今困っていることを書き出してみよう。

これと言ってやりたいことが見つからない。

  1. これといってやりたいことが見つからない。
  2. 行動していない。
  3. 怪我をして走れていない。
  4. 体重が減らない。
  5. お酒がやめられない。
  6. 奥さんの体調がいつ悪くなるか不安。
  7. 将来の生活が不安。

くらいだろうか?

これと言ってやりたいことが見つからない。
これは逆に言うと幸せと言うことなんじゃないだろうか?
本当に困っていたらこんなこと思わないよ。
こんなこと思うってことは全然行動していないからだ。

行動していない。
これも1と同じ。

怪我をして走れていない。
早く怪我を治すしかないね。

体重が減らない。
ダイエットするしかないんだけど、それがわかっていても中々続かないから困っているんだよ!
どうしたらいいんだろう?
まずは簡単でとりあえず続けれそうな方法から試してみるといいかもしれないね。
そして上手くいく方法を探してみるといいかも。

お酒がやめられない。
これも体重と同じでいきなり全部やめるのは無理だと思うので、
少しずつ量や回数を減らしてみるといいかもね。
今飲んでいるノンアルビールはいい感じなので、回数は減らせられそうな気がする。

奥さんの体調がいつ悪くなるか不安。
こればかりは将来のことだからどうなるか分からないので、体調を維持することを心がけてあまり気にしないことだと思う。

将来の生活が不安
これも将来のことなので考えてもどうしようもないけれど、未来に向けて少額ながら資産形成もしているし、今を楽しむことなんじゃないかな。

こうやって書き出したことに対して、どうすれば良いか書き出してみてわかるのは、行動していないからなんだよね。
行動していないから周りからの反応もないし、自分の中で反応が起きていないということがわかった。
やはり小さな目標を立てて、まずは行動してみることが何よりも大切らしい。

思っていることを言葉にしないと人に伝えることができない。
だから言葉ってとても重要だと思う。
誰もがそれを聞いたり、読んだりして理解してくれるものを持っていたら、これからの人生が生きやすくなると思う。

最初の一歩は何でもいいからまずカタチにすること。それから初めてみよう。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

パソコンとネットの何でも屋さん兼農家見習い中
2021年に奥さんに腎移植して人生の価値観が大きく変わりました
何が起きても諦めずに生き抜く力が一番大切
時々ブログも書いてます

目次