-
blog
令和の米不足に学ぶ現状認識力
【食料自給率】日本は食料自給率が低く輸入に頼っていると言われています。ここだけ聞くと生産者の高齢化が進み、作る人が減って来ていてこのまま行くと、食べるものの価格が高くなって不安に感じる方もいると思います。 ところで食料自給率には指標があっ... -
blog
Claude.aiに聞くWindows11のリカバリ
これは昨年作った自作PCにWindows10を入れ、途中で11にアップデートして使っていたのですが、PCの調子が悪くなったのでリカバリした時の備忘録です。 前回はSATA接続のSSDにインストールしましたが、今回は M.2にインストールすることにしました。そのため... -
blog
結局何が言いたいのか!何がしたいのか!
私は文章を書くのが苦手でした。いや正確に言うとちゃんと伝わる文章を書くのが苦手でした。あることを書こうとすると、ついつい思いついたことを書き足して、「あれ?何が書きたかったんだっけ?」となることが多かったんです。 そう言う自分がこれではい... -
blog
久しぶりの旅行で感じたこと考えたこと(愛知編)
名古屋飯をリクエストしたらこれが出てきた 多治見を後にして豊中市へ。ここは奥さんの叔母や従兄弟たちがいるところです。みんなとお会いするのは本当に久しぶりで確実に10年以上経っている。それでも会うとそんな時間を感じさせないのって何なんだろう?... -
blog
久しぶりの旅行で感じたこと考えたこと(岐阜編)
本日のお宿は昭和レトロ 昨日の教訓をもとに駒ヶ岳ロープウェイから下山して、本日のお宿に寄り道せずに向かいます。その甲斐あって明るいうちに到着。 今日宿泊するのは岐阜県恵那峡近くのお宿です。着いてみてびっくり!昭和レトロ感満載の離れのお宿で...