patagoniaキャプリーン4を買いました

patagoniaキャプリーン4

9月のCCCに向けて、
色々と物入りの今日このごろです(´・ω・`)ショボーン

でも、せっかく行くのですからしっかりと準備をして、
後悔しないように備えたいものです。

で、今回はこれを購入しました!

patagoniaキャプリーン4

なにせモンブラン。
今回参加するCCCのコースでも、標高が最高点で2500メーター越え(゜o゜;
普通に1000メートル以上のところを走るので、
夜間帯に入ると今持っているウェアじゃ、
ちょっと心もとない。
で、こういうときにいつも相談しているアウトドアショップ、
BROSS(ブロス)」さんで相談したところこれをおすすめされました。

トレイルランニングのレイヤリングって大切です。
私、パタゴニアのキャプリーンっていう商品についてあまり知らなかったのですが、
以前と呼び方が変わったようで、

キャプリーン1 → デイリー
キャプリーン2 → ライトウェイト
キャプリーン3 → ミッドウェイト
キャプリーン4 → サーマルウェイト

と呼び方が変わりました。
これらのアンダーウェアは吸汗速乾、保温性に優れ、
山でのあらゆる天候に適応します。

もし山でレイヤリングの準備を怠ってしまったら、
最悪、低体温症になってしまいます。

一応、キャプリーン1〜3までは持っているので、
さらに保温力に優れたキャプリーン4+ウィンドシェルで、
夜の時間帯もかなり安心です。
でも、何事も経験が大切。
練習で何度も試しておこうと思います。

それにしてもトレイルランニングって金がかかります( ;´Д`)
まだまだ揃えなきゃ!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

無理せず楽しく、手作りの小さな暮らしを大切に。
アラカンの「つづく生活」実践者です。
半自給自足を目指しながら、仕事・趣味・家のことをコツコツ楽しんでいます。
日々を淡々と綴ることで、人生を整えるヒントが見つかればと思っています。

目次