blog– category –
-
減速して自由に生きる ダウンシフターズにイカれました
高坂勝さんの『ダウン・シフターズ』を読んだ。まるで自分の考えがすべて言葉になったかのような本だった。完全に衝撃を受けた。この本は、まさに僕が思っていたことを言語化している。 本当に驚いた。僕が思っていた違和感を、同じように感じている人たち... -
久しぶりの海外旅行:体験記バンコク編1日目
久しぶりの海外旅行 -- 海外旅行体験記:バンコク編1日目 2024年1月24日から久しぶりに海外旅行に行きました。行き先はタイのバンコク。いとこのRちゃん夫妻が住んでおり、以前から誘われていたため、ついに訪れることができました。 久しぶりの海外旅行と... -
やりたいことが見つかったらとにかくやってみようよ!
子供の頃からラジオ番組を聞くのが大好きでした。 でも自分でラジオ番組を作りたいなんて思ったことはありませんでした。 そんな僕がやっと重い腰を上げて作ったラジオ番組がこの番組です。 まだ誰も聞いていないけど恥ずかしいから練習と思って話していま... -
棚卸しと整理整頓
商売では月末に棚卸しをします。これは商品が今どれだけあるか知る作業です。お金も月末には締め作業をして、今どれだけの現金があるのか?売掛金がいくらあるのか?買掛金がいくらあるのか確認します。 これらはつまり現状を把握するためにする作業です。... -
令和の米不足に学ぶ現状認識力
【食料自給率】日本は食料自給率が低く輸入に頼っていると言われています。ここだけ聞くと生産者の高齢化が進み、作る人が減って来ていてこのまま行くと、食べるものの価格が高くなって不安に感じる方もいると思います。 ところで食料自給率には指標があっ...