XAMPPとWordPressを使いローカルで作ったあと、
今まではいちいちhttp://localhostと書かれているところを指定ドメインしていました。
しかし、これって面倒くさいですよね。
いままでSQLなんて扱ったことがなかったので敬遠していましたが、今回手作業じゃちょっと無理という案件がありまして調べてみました。
完全ではないのですが、とりあえずやったところまでの備忘録です。
(案外簡単でした。)
先ずphpMyAdminを開きます。
SQLタブをクリックします。
UPDATE wp_options SET option_value=REPLACE(option_value,"旧ドメイン","新ドメイン"); UPDATE wp_posts SET post_content=REPLACE(post_content,"旧ドメイン","新ドメイン"); UPDATE wp_posts SET guid=REPLACE(guid,"旧ドメイン","新ドメイン");
これでWordpressのURL欄は指定ドメインに変更されます。
ただ気をつけておかなければならないのは、
localhostを指定ドメインに変更するとlocalhostのダッシュボードにログインできなくなります。
なので、作業するときは書き換えたあとでphpMyAdminでもう一度、DBを選びwp_optionからsiteurlをhttp://localhostに変更するとログインできるようになります。
エクスポートファイルはWordpressのエクスポートを利用していますが、これでは変更できないところもあるので(愛キャッチ画像など)、DBからエクスポートしてそのまま読み込むといいのかもしれませんが、そこは試していないので、自己責任でお願いします。
また、もっと良い方法などがありましたら是非教えてください。
今回はこちらのサイトを参考にさせていただきました。
WordPressの引越し(phpMyAdminでドメイン名を一括置換する) | umbrella_process blog
ありがとうございます。