小さな目標の連続が未来を作る

低山を登ろう

ついついネット見たり、SNS見てたりして時間を過ごすことがあります。それはそれでいいんですけど、お昼休みとか1日仕事が終わってみると、「あれ?今日なんにもしてないぞ!」ってめっちゃ反省したりします。
そう言う時どうやっていますか?
最近うまく回避できるやり方を見つけたので、ブログにまとめておきたいと思います。

そもそも何で遊んでしまうのかと言うと明確な目標がないからです。
何をしたらいいかわからないから、ついついネット見たり、どうでもいいことをやってしまう。
最初にこれをやろうと決まったことがあれば、それをやるだけです。

何言ってるの?
そんなの当たり前でしょ?って言われそうですが、
私たちフリーランスはやるべきことや優先順位、そして目標を誰も決めてくれません。それが一番いいところでもあり、しんどいところでもあります。
多数のプロジェクトの優先順位や量などを把握するのが難しく抜け落ちることさえあります。気持ちばかり焦ったり、優先順位を間違えて締切に追われることもあります。

今やらなきゃいけないことを把握するために、GTDの考えをもとにしたアプリを試してみましたが、ToDoリストが溢れかえっただけでうんざりしてしまいました。

それで考えたのが、いっぱいあるとあれもこれもやらなきゃいけない気持ちになるので、何か一つしかもすぐに終わりそうなことから選んでやるようにしました。そしてそのやることを小さな山になぞらえるようにしました。

この小さな山というのがコツで登山をする私にとってとてもイメージしやすい。とりあえず午前中はこの山を登ろう(終わらせよう)!登れたら午後はこの山を登ろう!と言う風に決めて、Googleカレンダーに予定として書き込むようにしました。
終わったら予定していたスケジュールを実際にかかった時間に修正します。そして1日終わるときに何にどれだけ時間がかかったのか分かるようにしました。このやり方に変えてから、自分が何をやっているのかが一目でわかるようになり、今の所うまく行っています。

ポイントはいくつかあって、

  • すぐに終わりそうな小さな目標にする。
  • すぐに終わらなさそうな事は分解して小さな目標にする。
  • 小さな目標を小さな山と呼ぶ(イメージしやすいものにする)
  • できそうな目標なので着手しやすいしやる気が出てくる。
  • 小さな目標をこなし続けることでそのプロジェクトの全体像が把握しやすくなる。

などでしょうか?

要はあれこれ考えるより、まずやれ!

ってことなんですが、それを「小さな山」と言う言い方に変えたことが自分にとっては、ぴったりだったと言うことです。

小さなことなのですが中々前に進まない時、小さな山を登ることをこれからも続けて行きたいと思います。

人生の時間は有限です。
ぼんやりする時間も大切ですが、仕事も成果を残したい。
自分の時間にメリハリをつけて人生をより楽しみたいのものです。

今日一日の積み重ねが未来を作ります。
今を大切に精一杯生きて行きましょう!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

パソコンとネットの何でも屋さん兼農家見習い中
2021年に奥さんに腎移植して人生の価値観が大きく変わりました
何が起きても諦めずに生き抜く力が一番大切
時々ブログも書いてます

目次