何かをやろうとする時何が一番大切かというと、僕は真っ先に「行動すること」だと思います。行動を起こすことによって自分の中のスイッチが入り流れが生まれてくるのだと信じています。
やりたいことがはっきりしていて、でもなかなか勇気がなくって1歩を踏み出せない人は、できそうなことから始めてみてください。
こんなことをやっても意味がないとか思わないで、何か行動を起こすと必ず自分の中で変化が起きているから。一歩を踏み出したらその次はそれを続けてみてください。
最初は流れを感じなくても大丈夫!
できればそのやっていることをSNSとかに書いておくといいと思います。恥ずかしいと思う人は無理しなくても大丈夫です。とにかく続けることが大切です。
やり出したことを継続して続けていると自分に自信がつきます。同じものを見てもなんとなくできそうな気持ちになったりします。そういう変化は不思議なもので、周りで同じような人と出会えたり、協力してくれる人が現れたりします。
これは間違いのないことだと信じています。
もちろん失敗はします。失敗したら恥ずかしかったりもします。
だからこそ小さく1歩なんです。
できそうなことで失敗したらまたやり直してもいいけど、取り返しのつかないような失敗だったらやり直しが効きにくいでしょ。
リスクは取らなきゃ何も得られないけど、最初から取れないようなリスクは取るべきじゃないです。あくまでも続けられる状況を残しておくことが大切です。
その結果思ったようなゴールに辿り着かないとしても、もしかしたら最もあなたらしいことを見つけているかもしれません。
だから1歩踏み出すこととそれを続けることが一番大切なんだと思います。