僕知らなかったんですが、
一粒万倍日という日があるのだそうです。
「一粒万倍」とは、一粒の籾(もみ)が万倍にも実る稲穂になるという意味である。一粒万倍日は何事を始めるにも良い日とされ、特に仕事始め、開店、種まき、お金を出すことに吉であるとされる。但し、借金をしたり人から物を借りたりすることは苦労の種が万倍になるので凶とされる。
Wikipediaより
今日お会いした方に教えてもらったんですが、
そう思わせる日でもありました。
昨年ご縁があって知り合った方に、
これまでやってきた仕事を手伝っていただけるようになりました。
私達の最も苦手としていた分野を得意としている方で、
より現実的な行動と結果につながるよう邁進してまいりたいと思います。
怖くもありますが、
同じことを続けていても、
結果が出なければ誰も幸せになれないということを学んできましたので、
今年は結果はどうあれ挑戦の年と位置付け前に進みたいと思っています。
一粒万倍。
そうなるよう努力してまいります。
