チーズケーキのプレゼント

前回鹿児島に出張した際、
田舎の小さなガソリンスタンドに寄りました。
そこで出てきた店員さんを見てビックリ。
外国人の方が流暢な日本語で対応してくれました。

そしたら、
「それ、コストコのケーキですか?」と話しかけてきました。
そう、たまたま頼まれていたコストコのケーキを大切に、
妻が助手席で持っていたものを見つけて声をかけてきたのでした。

「ですよ。あれ?よく分かりますね。」っていうと、
以前は横浜に住んでいて、
コストコのチーズケーキが大好きで、
よく買って食べていたのだそうです。
「日本のチーズケーキはチーズが少ないからね。」
だとか。

そのことがなぜだかすごく印象深くて、
また行く機械があれば、
買ってきて上げようと思っていたのでした。

ガソリンスタンドに立ち寄るとその方はいました。
ガソリンを入れ終えてお金を払ってから、
「以前こちらに寄ってコストコの話をしたのを覚えていますか?」
と言うと、
「はい、覚えています。」との返事。

「あ〜、良かった。これ、お土産です。」
と言ってチーズケーキを渡すとその方はすごく喜ばれて、
「ちょっと待って。お金払わなきゃ。」って言うので、
「いや、いいですよ。そういうつもりじゃないから。」と言って、
さえぎると、
「じゃ、妻を読んでお礼を言うので、ちょっと待ってて。」とのこと。

お礼にじゃがいもとたまねぎを頂きました。
正直思った以上の喜びようだったので、
こちらもなんかすごくうれしくなっちゃった。
機会があればガソリンを入れに行きますからね。
また、お会いしましょう。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

無理せず楽しく、手作りの小さな暮らしを大切に。
アラカンの「つづく生活」実践者です。
半自給自足を目指しながら、仕事・趣味・家のことをコツコツ楽しんでいます。
日々を淡々と綴ることで、人生を整えるヒントが見つかればと思っています。

目次