人から見てわかりやすい生き方

仕事をするというのは、
責任をもって一人でやるのはもちろんなのですが、
たった一人で全てを行うというわけではありません。

いろんな人の協力や力が必要になってきます。
もちろん仕事として対価を支払って協力してもらうこともあります。

もし困っている人がいたとして、
わかりやすいくらいに困っている感がする人と、
本当は困っているのにそうは見えないようにする人がいたら、
どっちを助けるだろう?

やっぱり単純に分かる人のほうだと思います。
そりゃ〜、いっつも困っている人だと嫌気がさすでしょうが、
責任をもってやっている人だったら、
わかりやすいほうが助ける方もわかりやすいし、
助けた後も嬉しいと思うんです。

そういうところ、
もっとわかりやすく生きてもいいんでしょうね〜。
甘えるとも違う、やりたいことが人からわかりやすい生き方。
そういうのを目指してみたいです。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

無理せず楽しく、手作りの小さな暮らしを大切に。
アラカンの「つづく生活」実践者です。
半自給自足を目指しながら、仕事・趣味・家のことをコツコツ楽しんでいます。
日々を淡々と綴ることで、人生を整えるヒントが見つかればと思っています。

目次