ノートパソコンを使い出して肩こりがひどくて

昨年MacBookProを購入。
やっとこさ慣れてきて、
殆どの作業をノートパソコンでできるようになって便利なこととそうでないこと。

便利なこと

  • 場所を選ばずに作業ができる。
  • 別体モニターに接続すれば快適環境を作れる。
  • MacBookProはデスクトップパソコンと比べても遜色ない性能。
    メモリ積んでいればかなりの快適環境で仕事ができます。

いっぱいあるかなと思って考えたのですが案外これくらいでした(笑)
逆に欠点を探すと結構あることに気がつきます。

不便なこと

  • 肩こりがひどくなった。
  • 便利なことの半面ですが、いつまでも仕事をするようになりました(笑)

あんまり肩こりが酷いので、
ネットで検索してみると、
ノートパソコンを使用して肩こりに悩んでいる人って多いみたいですね。

よく紹介されていた動画でこんなものがありました。

これを見るとよく分かるのですが、
ノートパソコンって猫背になって首や肩に負担がかかるのですね。
こんな姿勢で長時間作業を続けていると、
痛くなって当然ですね。

早速ワイヤレスキーボードを購入しました。

今年初のポチです。
で、今日このブログを書いているのですが、
なかなか良いようですよ。
キーボードのタッチもなかなか私好みですし反応もなかなか良いようです。
キーを打つときに背中を曲げないように作業するれば、
長時間作業することも苦にならないかもしれません。

 

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

無理せず楽しく、手作りの小さな暮らしを大切に。
アラカンの「つづく生活」実践者です。
半自給自足を目指しながら、仕事・趣味・家のことをコツコツ楽しんでいます。
日々を淡々と綴ることで、人生を整えるヒントが見つかればと思っています。

目次