来年の手帳を用意しました

一昨日の月曜日、Loft小倉店に行って来年用の手帳を買って来ました。
もちろんほぼ日手帳です。
もうこれで5冊目。
一年使い続けるとなんだか捨てることができずに、
本棚にずっととっています。

さすがに普段は手にとって読むことはありませんが、
この時期はちょっと読み返してみようかな?なんて思ってしまいます。
過去を省みるということではありませんが、
去年の今頃は何を思っていたんだろう?とか、
どんなことをやっていたんだっけ?
とか思い出したくなります。

こういう過去を確認できるツールってあまりないように思いますが、
割と多くの人が無理せずに毎日続けているという点で、
手帳はうってつけのツールですね。
続けるというよりかは、
続けざるを得ないという側面もありますがね。

そうやって過去を見ると、
読めない字で書いていたり、
何を言いたいのかわからないことを書いていたりと、
おもしろいもんなんですよね~。

今年も読み返してみると色々んなことが書いてありました。
さぁ、来年の手帳にはどんなことが書かれるのでしょうね。
今年もあと僅か。
残りの1ヶ月に色々書いていこうと思います。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

無理せず楽しく、手作りの小さな暮らしを大切に。
アラカンの「つづく生活」実践者です。
半自給自足を目指しながら、仕事・趣味・家のことをコツコツ楽しんでいます。
日々を淡々と綴ることで、人生を整えるヒントが見つかればと思っています。

目次