賢く生きなきゃね

今日は仕事で久留米へ。
久しぶりですね。
たまには車で1~2時間遠出するのもいいものですね。
日中まだまだ暑いのですが、
空に浮かんでいる雲も形が随分変わり、
空気感が秋っぽくなってきました。
無事久留米での仕事を済ませ、
時間が空いたので知人のところへ。
近況を報告し色々とためになるお話を聞かせていただきました。

この知人癌になっったのですが、
手術が成功し今のところ異常なし。
でも、病気になるまでとなったあとでは、
まったく考え方が変わったのだそうです。
なるまでは今ある状況が、
ずっと変わらずにあると当たり前のように思っていたそうですが、
癌と宣告されてからは、
「あんたの寿命はここまでよ」といきなりタイマーをかけられ、
どんどんタイマーが減っていく恐怖を、
感じるようになったとおっしゃっていました。
仕事のスタイルも随分変え、
しっかり休むようにして、
疲れない生活を心がけているのだそうです。

「病気になってあまり働けなくなり、
収入は減るけれども
心がけ一つで賢く生きることはできるよ。」
と。
いい言葉をもらって帰路につきました。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

無理せず楽しく、手作りの小さな暮らしを大切に。
アラカンの「つづく生活」実践者です。
半自給自足を目指しながら、仕事・趣味・家のことをコツコツ楽しんでいます。
日々を淡々と綴ることで、人生を整えるヒントが見つかればと思っています。

目次