釜山2日目

釜山2日目の朝のスタートはスターバックスのコーヒーから。

f:id:tegecat:20120220093524j:image

こういうチェーン店って、
どこの国に行ってもオペレーションが一緒なので、
躊躇なく利用できるのでとても便利ですね。

今日は南浦洞を離れて、
西面へ行くことに。
移動には地下鉄が便利。
日本語表記でチケットも買えるので、
観光地から観光地へ乗車するのはとても簡単だと思います。

まずは定番ロッテデパート免税店へ。
一緒に行ったRが何とか言うブランドバックを物色するもなく、
仕方なく免税店でないロッテデパートへも行きました。

今回思ったのですが、
売り場で日本語ができる店員さんが少なくなったような気がしました。
前々回来たときは免税店のどのショップでも日本語が通じるので、
どれだけ日本人が買いあさっているの?と、
びっくりしたのですが、
やっぱり今お金を持っているのは中国人なんでしょうね。
どちらかというと中国語は喋れるけれども、
日本語はあまり得意でない店員さんが多かったようです。
やっぱり時代に合わせて売り場って変わっていくのですね。
ところがその中国人自体も少なくなっていました。
たまたまなのか、中国人の人気の旅行スポットが変わってきているのか、
よくわかりませんが、私が行った時中国人は少なかったです。

f:id:tegecat:20120220130458j:image

さてさてロッテデパートの次はこれまた有名な屋台通りへ。

f:id:tegecat:20120220130739j:image

チヂミや韓国の海苔巻き(キムパプ)を注文。
小腹を満たしたところで昼食を食べに
お客さんの多そうなお店を選んで入店。

f:id:tegecat:20120220132902j:image

スンドゥブチゲをいただきました。
韓国料理はパンチャンと呼ばれる前菜がついてくるので、
いろいろなキムチを食べられるので、
どちらかというとそちらのほうが嬉しいです。

お腹もふくれて体もポッカポカ。
しかもお金を払う時びっくり。
5人でお腹いっぱい食べてなんと20000ウォン。
日本円で約1400円くらい。
驚きの安さです。

大満足でソミョンの街をぶらつくことに。

f:id:tegecat:20120220155027j:image

街中や地下街を歩くと若い人で溢れていました。
でもちょっとはずれの方に行くと空きテナントがあり、
以前より若干活気がないようにも思います。
あと携帯屋さんがやたらと多いのは日本と同じですね。

f:id:tegecat:20120220195733j:image

さて今回「食」がテーマの旅行なので、
食べ物ばかりですが、
なんといってもKちゃんの好奇心には頭が下がります。
今晩のメニューは海鮮ということはみんなで決まっていたので、
チャガルチ市場に戻りまた散策。
この街はホント、
食べ物と買い物が好きな人には刺激的な街ですね。
でも好きなことがはっきりしている人って好きですけどね。
で海鮮を扱っていそうなお店を見つけて注文。

f:id:tegecat:20120220202013j:image

で、シメに入れるのはやっぱり麺。
うどんとラーメンと選べたのですが、
こういう韓国風も味わっておかないとというわけでラーメンを選びました。
こちらでは柔らかい麺ではなく即席麺を使うようです。

f:id:tegecat:20120220202747j:image

グツグツ炊くと美味しそう。
もちろんあっという間に完食でした。

f:id:tegecat:20120220210901j:image

食後お腹いっぱいになったので市場をぶらぶらしていると、
またもやKちゃんが別バラといい、
ホットクをゲット。
「うぅ、もう食べられない」と思っていたのに、
見るとちょっとだけ食べたくなりますね。

f:id:tegecat:20120220210925j:image

この写真今回の屋台をとった写真で一番好きな写真です。
おばちゃんの陽気な笑顔とみんなの食欲と韓国は元気だなぁ~と思いましたよ。

f:id:tegecat:20120220212007j:image

こちらは干物や生干しのスルメを焼いて売っているお店。
こちらも美味でした。

その後私達夫婦はばてちゃって帰ったのですが、
Kちゃんたちご一行はなんと「チョッパル」を買いに行くといい、
夜の街にまた消えて行きました。
その後帰ってから2次会が始まったのは言うまでもありません。
人間以外と食えるものです。
それにしてもKちゃんの元気には驚きです。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

パソコンとネットの何でも屋さん兼農家見習い中
2021年に奥さんに腎移植して人生の価値観が大きく変わりました
何が起きても諦めずに生き抜く力が一番大切
時々ブログも書いてます

目次