寝る前のストレッチ

近頃肩こりがすごいです。
原因はわかっているのです。
それは長時間のパソコン仕事。
もともとやっていたのですが昨年末頃から急に悪化してました。

それに加えて年末年始の堕落した生活。
好きなだけ飲んで好きなだけ食べてりゃ太るのは当然です。
運動量も減り筋肉が細くなった分、
代謝量も減るわけですからもうりっぱな負のスパイラルorz

それで下のページをみつけて昨日から肩周りのストレッチを始めました。

寝る前にストレッチ 体を柔らかく、太りにくく |ヘルス|NIKKEI STYLE

ネットで調べて可動域を調べてみると、
笑いが出るくらいギシギシの体になっていました(笑)
もともと私、体柔らかいほうなんですけどね。
過去の成功体験はもうこの際あっさりと捨てることにします。

3~4種類のストレッチを試してみます。
じわぁ~っと軽い痛みが出るまで伸ばして行きます。

おまけにストレッチには太りにくくする効果もあるらしい。
そんなうまい話は無いと知りつつ、
とにかく肩の痛みだけはなくなればいいなと思いながらやっています。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

小さな生活をコンセプトにしているアラカンのおっさんです。
半自給自足を目指し仕事も趣味も楽しみながらつづく生活を送っている日々を綴っています。

コメント

コメント一覧 (2件)

  • ぽっこりおなかを凹ませる為、ライオンラクトフェリン10日目服用中の謎です^^
    太りにくくなるのなら、ストレッチしようかなぁ~続けるのが大事?う~ん
    とにかく。笑っちゃうほど身体かたすぎる謎です

  • 謎さんありがとうございます。
    ラクトフェリン?ぐぐって見よう。

    おっ、こんなのあるんですね。

    体重が減ったりスタイルが良くなるのも大切ですが、
    体を柔らかくするのも重要ですよ。
    簡単なストレッチから試してみては?

目次