今日は朝からお客様のところへ挨拶回り。
十数軒お歳暮持って帰ったのは夕方を過ぎていました。
もうヘロヘロです。
宅配に任せればいいのでしょうが、
回れるところへは、
やっぱり直接お会いしてお礼を言いたいので、
独立してからはずっとそうしています。
古臭いとか昭和だとか言われそうですが、
やっぱり良いものですよ。
直接お礼を言うのって。
そんな時間師走の忙しいさなかにないよ!って言われそうですが、
モノの行き来だけじゃなんだか味気ないですよね。
今はそんな義理や人情なんて、
古臭くって合理的じゃないって思われるのかもしれませんけど、
案外そうでもないですよ。
だって自分が「ありがとう」って言われると
やっぱり嬉しかったりしますもん。