今日ツイッターを読んでいたらこんなツイートが。
世代別年金収支まとめ
・75歳:支払1800万 受給5600万
・65歳:支払2400万 受給4700万
・55歳:支払3600万 受給4100万
・45歳:支払4800万 受給4900万
・45歳以下:払い損<-オレタチコゴ
ついつい笑っちゃいました。
ほんっとに
何をどうしろというのでしょうかね。
今日ツイッターを読んでいたらこんなツイートが。
世代別年金収支まとめ
・75歳:支払1800万 受給5600万
・65歳:支払2400万 受給4700万
・55歳:支払3600万 受給4100万
・45歳:支払4800万 受給4900万
・45歳以下:払い損<-オレタチコゴ
ついつい笑っちゃいました。
ほんっとに
何をどうしろというのでしょうかね。
パソコンとネットの何でも屋さん兼農家見習い中
2021年に奥さんに腎移植して人生の価値観が大きく変わりました
何が起きても諦めずに生き抜く力が一番大切
時々ブログも書いてます
コメント
コメント一覧 (4件)
オレタチココの謎です^^朝から何です(苦笑)
仕方がありません、日本人ですから・・・
開き直りましょう、笑いましょう
私もオレタチココです。
そうですね。
笑う門には福来るですものね(笑)
同じく、オレタチココ夫婦です。
衣食住足りて年金なし。衣食住足りず年金あり。
苦しい時期が人生の前半にあるか後半にあるか??80才の方でも、
国民年金のみの方は月額68000円のみで、内職をされているとおっしゃっていました。
生活保護の人より遥かに苦しい生活です。
国策の矛盾を感じずにはいられません。でも、矛盾を感じない国なんて、そんな桃源郷どこにもなく…市民の武器、選挙権を振りかざし、全員が本当に正しい選択をするしかないのだと思います。投票にあたいする立候補者がいないとなると、それもまた悲劇ですが…
>投票にあたいする立候補者がいないとなると、それもまた悲劇ですが…
まったく同感です(´Д`)