一足早くおでん部

涼しい~を通り越して寒い~です。

昨日の晩から一気に冷え込んで、
涼しい~とおもう時期は本当に短かったなぁ~と思う今日この頃です。

寒くなってくるとやっぱり鍋物が恋しくなりますよね。
という訳で我が家ではいつもより早くおでんが登場しました。

妻曰くこれはおでんじゃないよ、
おでんもどきだよっ!っというのですが、
大根に卵にスジに練り物が入っていればもう立派なおでんです。

f:id:tegecat:20111003203624j:image
しかもこんなに大鍋です。
2・3日は食べさすよという意気込みを感じさせます( ゜д゜ )

f:id:tegecat:20111003203736j:image
基本寒がりなので、
これからつらい時期ですが、
こういうあったか系はうれしいですね。

妻に写真を見せると、
「やっぱりこれはおでんじゃないわ」
とおっしゃっていました。
なんでも本当のおでんは地ものの大根が出てからだそうで、
まだまだおでん部は続くのでした。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

無理せず楽しく、手作りの小さな暮らしを大切に。
アラカンの「つづく生活」実践者です。
半自給自足を目指しながら、仕事・趣味・家のことをコツコツ楽しんでいます。
日々を淡々と綴ることで、人生を整えるヒントが見つかればと思っています。

コメント

コメント一覧 (4件)

  • おでん好き好き^^しかし猫舌の夫が苦い顔をするのです。
    スジの代わりにウインナーや牛肉を煮込むと、息子も何とか手を出してくれますが・・・
    確かに子供の頃は何が美味しいのかわからなかった気もします^^;
    とんこつラーメンの前におでんが定番だった幼少期が懐かしいです。
    夫はラーメン屋にも行きません。結婚すると好きなのに食べなくなるものが増えました
    この写真、立派なおでんにみえますが・・・

  • ど~もうちの巨匠はご納得がいかないようで、
    こんどちゃんとおでんを作るからねと張り切っております(^_^;)
    (写真じゃわからんだろう?と思うのですがね)

    おでん部の話題となるとあちこちで盛り上がるので、
    とても楽しいです。

  • こんにちは。
    お電話…に見えます。私も…。
    美味しそうです(^_^)明日のお昼はセブンイレブンのおでんにします(^-^)/
    夫は大根大嫌い、練り物も好きでないので…息子と2人おでんです。

  • 寒くなるとおでんって嬉しいメニューですよね。
    しかしそうでもない人もいらっしゃるようで。
    いがいでした。
    各地のおでんとなるといろいろとバリエーションがありそうで、
    それはそれで面白そうです。

目次