昨日から九州は雨がすごいです。
8月のこの時期に肌寒い天気というのはあまり記憶がないです。
朝方などは窓を開けていたらタオルケットだけでは、
寒いくらいです。
日照時間が足りないと米の生育にも影響が出そうで心配です。
今年は特に東北の分まで、
それ以外の地域で生産をカバーしないといけませんからね。
それはそうと昨日鹿児島から出張で帰ってきたのですが、
みなさんそれぞれに悩みを持ってらっしゃいます。
経営をするということは当然悩みを伴うことですが、
お話をお聞きする中であまりにも同じ壁にぶつかっていて、
そういうところにもチャンスというのは潜んでいるのではないだろうか?と、
思ってしまいました。
そういうお話を自分にも当てはめてみると、
本当にいろいろなことに気付かされます。
答えは簡単には出てはくれないのですが、
出張中ということもありいつもの感覚とは違うんですよね。
どうしたら?
どうして?
なんで?
って何度も何度も自分に問いかけて考えることができます。
(普段だったら堂々巡りで止めちゃうのですが‥)
今回は本に書いてあることの字面をなぞっただけではない、
自分の頭で考えた言葉を持って帰ることができました。
それは本当に単純で、
簡単なことなのですが、
改めてそうだなぁ~と思うようなことです。
きっと人に言っても「なぁ~んだ」って思われてしまうようなことです。
でもそれを「そうなんだ」と素直に思えたことは、
きっと良かったのだと思います。
やっぱり当たり前の事ってすごいことなんですね。