冷めている子たちの剣道大会

今年も毎年恒例の北九州で行われる剣道大会「神武館剣道大会」を見に行って来ました。

f:id:tegecat:20110813142238j:image

甥や姪が出場するものですから、本当にもう例年通りなんですよね。

駐車場は満車でした。待つこと30分ほどで無事駐車することができました。
ナンバープレートも地元だけではなくけっこう遠くから来ていましたよ。
本当ビックリです。
親の熱意って凄いものですね。

体育館の中も熱気ムンムン。
ムービー片手のお父さんやらお母さんがコートサイドで、掛け声をかけていました。

今年見ていてふと思ったのですが、負けて悔しがる子っているのかな?ってこと。
感情を顕にしている子を見かけませんでした。
指導がそうなのか今の子が淡々としているのか‥‥。

勝って本当に喜ぶ子や悔しくって泣く子を一人も目にしませんでした。
どちらかっていうと親御さんのほうが感情的のような‥‥。

そういう熱いものにι(´Д`υ)アツィー
冷めてみているのが今の子なのですかねぇ~。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

無理せず楽しく、手作りの小さな暮らしを大切に。
アラカンの「つづく生活」実践者です。
半自給自足を目指しながら、仕事・趣味・家のことをコツコツ楽しんでいます。
日々を淡々と綴ることで、人生を整えるヒントが見つかればと思っています。

目次