コーヒーの芽

昨年5月に沖縄に行ったときに買ってきたコーヒーの木。
はてなダイアリー

2つ鉢を買ってきましたが、なかなか育たずにやきもきしていました。
しかも今年の冬に小さい方が寒さにやられてしまい、あえなく枯れてしまいました。

このまま最後の1本も枯れちゃうのかなぁ~と思っていたところ、近頃小さな芽らしきものが‥‥。

f:id:tegecat:20110615100537j:image

それが今日ついに小さな小さな芽が開きました。
何だかとっても嬉しいです。

買ったときにコーヒーって花が咲くまで5年位かかると農園の方に教えられました。
そこで私たちも商売が少なくとも5年は持つように、そして「その先もずっとコーヒーの成長と同じくゆっくりと育っていけたらね」と買ったときのことを思い出します。

いつ咲くかも判らない花ですが、確実に地面の中ではゆっくりゆっくりと根を伸ばし小さな芽を出すことができます。

人間もあれやこれやはできません。
一つずつゆっくりと根を生やし芽を出していきたいものです。

一応備忘録
コーヒーの木-[移転連絡」

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

無理せず楽しく、手作りの小さな暮らしを大切に。
アラカンの「つづく生活」実践者です。
半自給自足を目指しながら、仕事・趣味・家のことをコツコツ楽しんでいます。
日々を淡々と綴ることで、人生を整えるヒントが見つかればと思っています。

目次