らっきょうを漬ける

梅干しが嫌いでらっきょうが好きな私は、
妻にお願いしてこの時期にらっきょうを漬けてもらいます。

で、今日がその日。
今年は気候の影響から、らっきょうが不出来のようでしたが、
なんとかよいものが手に入ったので、ちょっと嬉しいです。

10キロのらっきょうを水洗いし、
頭とお尻の部分を切ってから薄皮を剥いていきます。
f:id:tegecat:20110612155717j:image
結構これが大変な作業です。

食べるとすぐになくなってしまうのですが、人の手をかけていかなければ美味しいものって作れないんですよね。

今日から10日ほどで食べられるようになります。

らっきょうって酢で漬けたものが一般的ですが、
鹿児島では生でも食べます。
細く千切りにして水にさらしてアクを抜き、
よく水を切ってから味噌といっしょに食べます。
史劇の強い味は焼酎ととてもよくあいますよ。
(さすがに翌日の口の中は大変なことになっちゃいますけどね‥‥)

そしておまけ
f:id:tegecat:20110612101947j:image
先日妻が友人のTちゃんからいただいたパインとペッパーのジャム。
さっそく朝食でいただきました。

f:id:tegecat:20110612102302j:image
ジャムにペッパー?
と思っていましたが、これがなかなかいけます。
ハーブくらいならありかな?と思っていましたが、ペッパーもいいですね。
そういえば先日のやさい通信でもジャムにカルダモンを入れていましたっけ。
こんどはカルダモンを入れたジャムをつくってみようかな?
おいしかったです。Tちゃんありがとう。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

パソコンとネットの何でも屋さん兼農家見習い中
2021年に奥さんに腎移植して人生の価値観が大きく変わりました
何が起きても諦めずに生き抜く力が一番大切
時々ブログも書いてます

目次