弁当持って 2023 2/13 blog 2011年4月3日2023年2月13日 久しぶりに今週末はゆっくり過ごしています。昨日は近所の公園をぷらぷらと散歩。 今日は午後から家から30分ほどのところにある、福知山山麓花公園に弁当を持って行って来ました。昨日に続きちょっと肌寒い花冷えの日中でしたが、家族連れがたくさんいてなかなかにぎわっていました。ソメイヨシノは大体六分咲くらいでしょうか?写真はしだれ桜です。ポピーもきれいに咲いていました。チューリップはあと少しかな?パンジー?とミモザ。なかなか春を感じさせるいい1日でした。 さぁ、明日からまた全力で誰かをハッピーにできるよういい仕事を目指します。 blog よかったらシェアしてね! URLをコピーしました! URLをコピーしました! サクラサク アポロ13 この記事を書いた人 tegecat 無理せず楽しく、手作りの小さな暮らしを大切に。 アラカンの「つづく生活」実践者です。 半自給自足を目指しながら、仕事・趣味・家のことをコツコツ楽しんでいます。 日々を淡々と綴ることで、人生を整えるヒントが見つかればと思っています。 関連記事 「使わないと衰える」──便利な時代にこそ、自分で暮らす力を育てる 2025年6月20日 「売り上げを気にせず、やりたいことをやる」という視点に立ってみる 2025年6月18日 「捨てる前にできること」〜家庭菜園と食品ロスについて考えたこと〜 2025年6月17日 「半自給自足」のススメ――私が考えるこれからの時代に本当に必要な3つのこと 2025年6月16日 50代からの“なりわい”づくりと、お金との向き合い方 2025年6月6日 家庭菜園のススメ──10年続けて見えた、50代からの野菜作りの魅力 2025年6月3日 あのとき会社を辞めてなかったら?どうだっただろうと考えてみた 2025年5月31日 「豆炭とパソコン」から再発見したお金に縛られずに楽しく生きる価値観 2025年5月27日