鹿児島に「茶碗蒸しの歌」という歌があります。
これ、方言を使った歌でとっても楽しいメロディーにあわせて、鹿児島弁で歌われます。
一度聞いてみても、地元の人でない限り絶対に意味がわかりません!!(笑)
鹿児島ではけっこう誰でも知っている歌のようで、地デジの宣伝にも使われています。
ちなみに歌はこんな感じ
歌詞は
うんだもこら いけなもんな (まったくそれは、どんな物なのですか?)
あたいげんどん ちゃわんなんだ (私の家の茶碗は)
日に日に三度もあるもんせば (毎日、日に3回も洗っている為)
きれいなもんごわんさー (清潔なものです)
茶碗についた虫じゃろかい (茶碗についた虫のことでしょうか?)
めごなどけあるく虫じゃろかい (洗い物かごなどをけちらして歩く虫のことでしょうか?)
まこてげんねこっじゃ (まったく恥ずかしい事です)
わっはっは。 (わっはっは)
というここだけ読むとまったく意味がわからない歌なのですが、
要約すると
客が茶碗蒸しを注文したところ、茶碗蒸しという料理を知らない店主は、「いったいそれはなんなのですか?」「うちの茶碗に虫がついてたのですか?」と聞き、事の原因がわかって、お恥ずかしいといったという笑い話です。
どうして今日こんなことを書いたかというと、先日鹿屋のバラ園に行った際、地元のタレントさんたちのショーを見ていてこの茶碗蒸しの歌を使ったダンスがありました。とっても動きがかわいくて覚えていたのです。
ちなみにこんなダンス
それで何気に妻がふと思い出したようで、youtubeで検索したらあったというわけです。
もう一つは宮崎・鹿児島と近頃よいニュースがないものですから、ちょっと明るいテーマで書いて見ました。
口締疫や鶏インフルエンザ、霧島の噴火などに負けないでくださいね。