タイガーマスクと成人式

昨日の話になりますが、なんだか今年は成人式でのやんちゃな映像があまり放送されなかったような気がします。
今の若者達に元気がなくなったのか、今の時代に冷めてしまったのか?
はたまた例年通りやんちゃな子達はいたのだけれど、マスコミが「今年はこのネタは止めにしよう」ってことで、放送されなかったのか?どうなのか不明ですが、1年かそこいらで二十歳の人たちが急に変わるわけでもないでしょうから、多分身勝手なマスコミに相手にされなかっただけなのでしょうね。

それにかわってニュースを騒がしているのが、タイガーマスクによるプレゼントのニュースです。
(友人がプレゼントはタイガーマスクがしているもので、伊達直人がプレゼントしたとわかったらいけないといっていましたけれど(笑))
このニュース最初はすばらしいなぁと思っていたけれど、今はちょっとさめて見ています。善意ある行動はすばらしいと思うのですが。
ただ思いがなくマスコミに乗せられている様な感じがするようで。
このままいったらせっかくの親切がおせっかいになるといやですね。

伊達直人じゃなくても今までだって、地道に善意ある活動をしてきた方々って大勢いらっしゃるわけで、そういう人たちのことなどは報道しませんよね。
こういう善意あることって、贈る人たちの気持ちと贈られる子供達の気持ちが一番大切であって、周りが面白おかしくわぁーわぁー言うのもどうかと思うんです。
今の時代に心がほっと暖かくなるような、自分のことだけでなく他人のことも考えられる優しい人間がいることがわかればいいんじゃないかと思います。
ニュース番組で演出しすぎたり、変な小芝居しなくても「事実はちゃんと伝わっているよ」と思うのです。

時々マスコミが面白おかしく「どんな気持ちで贈ったのでしょうか?」とかいって、タイガーマスクの格好をして報道しているのを見るとなんか白々しく見えちゃうんですよね。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

無理せず楽しく、手作りの小さな暮らしを大切に。
アラカンの「つづく生活」実践者です。
半自給自足を目指しながら、仕事・趣味・家のことをコツコツ楽しんでいます。
日々を淡々と綴ることで、人生を整えるヒントが見つかればと思っています。

目次