言い訳

「言い訳」って言われると気持ちのよいものじゃないです。
「言い訳」という言葉どんな状況で使うか考えてみると、「言い訳するんじゃないよ」とか「あの人は言い訳するから気をつけてね」とか「言い訳くらいさせてよ」とかが思いつきます。

人に対してはなにかと厳しいことをいいがちですが、自分もけっこう言い訳をしながら生きているもんです。
そう考えると「言い訳」ってけっこう都合がよいものですね。
(あるFM番組で「言い訳は人生の潤滑油」なんていっていましたっけ。)
だって言い訳いって収まればそれで何とかなることもありますからね。まったく否定はしませんよ。言い訳ってやつを。
言い訳を完全に否定する人がいたら、ある意味その人は傲慢な人かも。

でも、そこで終わりにしちゃうといけないというのも自分で知っているんですよね。
結局、言い訳を言った後に解決するための方法をやり始めるかどうかで差が出るのだと思います。

それだけのことかもしれませんね。
面白い言い訳って苦し紛れのものもあれば、機転の利いたすばらしいものもあります。
言い訳にもその人が現れますね。

なんのオチもない幼稚な言い訳考察でした。
って言い訳してるな。オレ。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

無理せず楽しく、手作りの小さな暮らしを大切に。
アラカンの「つづく生活」実践者です。
半自給自足を目指しながら、仕事・趣味・家のことをコツコツ楽しんでいます。
日々を淡々と綴ることで、人生を整えるヒントが見つかればと思っています。

目次