子供のころ7月から9月にかけては、
一度は台風が来たものでした。
(近頃はめっきりと来なくなりましたけどね。)
なぜだか台風が来ると子供のころからわくわくして、
何にも変わらない予報円を見ながら
「明日こっちにきたら学校が休みだな」なんて
勝手に自然を我が物にしてしまい、
翌朝目が覚めると何にも変わらない日常がまっていたものでした。
それでも夏休みというと台風と夜中の予報円は欠かせないものでしたね。今となってはいい思い出です。
その台風も近頃の気象の変動により、
日本を避けていたようですが、
とうとう今年4号様がやってまいりました。
やってくるタイミングとしては少々遅めの再接近がお昼ごろ。
小学校の自分に言わせると、
「半日は学校に行かんといけんやん!」とちょっとすねてしまいそうですが、なんだか久しぶりにどきどきわくわくしてしまいました。
事務所の中にいて雨がガーって降りつけて、
風の音がゴーってなると相変わらず気持ちが高鳴り、
「もっと来い」とちょっとだけ盛り上がってしまいました。
ただ昔と違うのはパソコンの前で締め切りがある仕事をやっているということですが‥‥。
それでも童心に返り楽しい数時間を過ごすことができました。