wordpressで画像がアップロードできない

ロリポップでWordpress 2.84をロリポップサーバーにインストールして、
画像つきで投稿したらアップはされるけれど、
画像が表示されません。

いままで何回か別のロリポサーバーでなんの設定もなく、
うまくいっていたのにどうして?

今回の原因は、
画像がアップされるディレクトリがありませんでした。
(作られていなかった?どっち?)
で、コントロールパネル→設定→その他の設定から
アップロードするファイルの保存場所
をwp-contentからwp-content/uploadsに変更。
次に/uploadsディレクトリをftpで作る。
一応パーミッションを707にしたらOKでした。
しょーもないことだけれど
こういうこと書いておけば誰かの役に立つかもしれないからね。

他に調べたサイト
no title
無効なURLです

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

無理せず楽しく、手作りの小さな暮らしを大切に。
アラカンの「つづく生活」実践者です。
半自給自足を目指しながら、仕事・趣味・家のことをコツコツ楽しんでいます。
日々を淡々と綴ることで、人生を整えるヒントが見つかればと思っています。

コメント

コメント一覧 (2件)

目次