小さなことの積み重ね

久しぶりの日記だ。
ほんと忙しさにかまけてサボっていた。いかんいかん。
当たり前のことだが、毎日ひとつのことを一年でもいいずっと続けられるだろうか?
多くの人はたいてい何日かだったり、用事ができて続けられないんじゃないかな?
しかし、それをできる人とそうでない人というのは、ある一定の期間がたったときに大きな差ができると思う。何をいまさら当たり前のことをと言われそうだが、最近つくづくこの「あたりまえのこと」の重要さを痛感させられる。

先日のNHKのプロフェッショナルに将棋の羽生がでていたが、
プロとして大事なのは瞬発力よりもひとつの事を20年間続けられる持久力のほうが
大事だといっていた。

僕もそういう持久力のある人間に近づきたいな。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

無理せず楽しく、手作りの小さな暮らしを大切に。
アラカンの「つづく生活」実践者です。
半自給自足を目指しながら、仕事・趣味・家のことをコツコツ楽しんでいます。
日々を淡々と綴ることで、人生を整えるヒントが見つかればと思っています。

目次