スマートフォンの買い替えについて考える

スマートフォンの買い替えについて

スマートフォンの買い替えについて

先日、何気にスマートフォンの利用明細を眺めていたら、
月額の支払いが増えていることに気がつきました。
今使っている機種は2年経っていて、
月割で支払っている機種の支払いは終わっているはずなのに、
「なぜ?」と思い色々と調べて思ったことを書いてみます。

複雑すぎる携帯電話会社の料金体系

私はドコモでスマートフォンを使用していて機種はiPhoneです。
今回はドコモに関してのことを中心に書きます。
ところで月々サポートという制度をご存知でしょうか?

ドコモ月々サポート

ご購入の機種に応じた月々サポート適用金額を毎月のご利用料金から割引きます。

なんとなくは知っていても、
この月々サポート金額が、
スマホの月割料金を上回っているということを私は知りませんでした。

私のケース

24ヶ月以内だと、
端末等代金分割支払金 1750円
月々サポート適用額 -2592円
——————————–
-842円

となり、
私の場合トータルで842円安くなっていました。
ドコモユーザーにとってはなんとも有り難いサービスですが、
なんか違和感も感じてしまいました。
だって、ずっと使い続けてiPhoneの代金を支払い終えても、
ドコモに支払う電話料金って安くはならないということです。

じゃ、さっさと機種変更してまた月々サポートをうけたらいいんじゃない?
新しいiPhoneも使えるし、それでいいじゃん!という考え方もありますが、
これにもなんか違和感を覚えます。

なぜなら、やっと終わった借金なのに、
また新たな借金を作らないとこれまでの電話料金を維持できないなんて、
親切なように見えてそうなっていません。
まるでずっと金を貸し続ける金融業者のようです。

それともう1つ、モノを大切にしていないということです。
携帯端末などの技術革新は凄まじいものがあり、
2年も経つとかなり性能が上がるため、
買い替えも必要なことだとは思いますし、
使われなくなったスマートフォンは回収され、
部品を分別して再利用しているのも知っていますが、
2年と限定されるのもなんか変な感じがします。
機種変更応援プログラムと言って、
月々300円払えば途中で新しく機種変更出来るサービスもありますが、
24ヶ月を過ぎて月々サポートが得られるものはありません。

新しくずっと使い続けても安く使えるサービス

docomo with

というサービスが新しく始まりましたが、
これは限定された機種のみのサービスなので自由じゃないです。

自由なようで自由じゃないサービス

スマートフォンを使っているユーザーの中には、
新機種を好むユーザーも入れば、
通話とカメラとメール、SNSあたりで満足というユーザーもいるわけで、
気に入ったモデルを使い続けても、
金額が変わらない選択肢があってもいいのになぁ〜と思いました。

まぁ、それならスマホを一括で購入し、
月々サポートを得ないで使えばいいという考え方もありますが、
スマホって高いんですよね。

iPhoneの金額

これアップルのサイトで調べましたが、
iPhoneを使うならほとんどの方が選ぶと思うiPhone7 32Gモデルの金額です。

正直高いです!

税込でいうと78,624円
アップルケアまでつけた金額はなんと税込110,592円!!
です。

冷静に考えるとこんな高額の商品を、
学生から社会人まで使っている日本という国は、
物質的にはホントに豊かな国なんだと思います。

もちろん熾烈な通信会社同士のシェア争いや、
そのための学生専用のお得なプランで家計にとっては、
そんな負担ではないのかもしれませんが、
やっぱり冷静に考えると8万円弱もするものを、
スマートフォンユーザーの45%(国内のiPhoneシェア)が使っているというのも凄いことです。
Androidでも高額な機種はあるので、
もう少し数字が上がると思いますが…。

kantarworldpanel.comからのデータによる

H26総務省調べによるスマートフォン普及率は64.2%

で、今度はiPhoneよりも安いAndroidにしたら、
端末等代金分割支払金が安くなるんじゃないかと思い、
シュミレーションしてみると、
Androidの場合は月々サポートがiPhoneよりも減るため、
これがそんなに安くはならないんです!
通信会社がiPhoneだけに厚くサポートするのってなにか理由があるのでしょうね。

結局、新しいiPhone7 32Gに乗り換えましたが、
知らず知らずのうちに、
どっぷりとドコモの思惑にハマっている自分を再確認した次第です(^_^;)

格安SIMのMVNO業者に乗り換えることも考えましたが、
ドコモ光まで一緒に使っているので、
トータルで考えると思ったほどのメリット無いような感じです。
というか乗り換え自体が面倒くさいです。
ますますどっぷりです(^_^;)

料金を安く抑えたいという考えや、
モノを大切にしたいという考え方は、
今のところ通信という業界には通じないようになっているのですね。
便利に使うと本当に便利なものですが、
生活コストが上がって、ある意味人間関係などで振り回されて…。
そもそも通信というものにこんなにコストをかけている現代人って何なのだろう?と、
疑問を持ってしまいました。

でもやっぱりスマートフォンは便利ですし、ないと困るものなので、便利に使いこなそうと思います。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

パソコンとネットの何でも屋さん兼農家見習い中
2021年に奥さんに腎移植して人生の価値観が大きく変わりました
何が起きても諦めずに生き抜く力が一番大切
時々ブログも書いてます

目次