UstreamにおすすめなカメラLOGICOOL HDプロ ウェブカム C920

来週行われるライブをストリーミング配信するため、
一緒に手伝っていただく大学生の皆さんと研究室でテストを行いました。

当初PAに接続するミキサーの出力からと、
カメラと同時にミキシングして配信する予定だったのですが、
かなり高価な構成となるようなのであえなく却下。

で、音は諦めてビデオカメラをUSB接続すれば、
映像と音声と同時に入力できるかと思い、
テストしてみるも外部カメラとして認識しない。

調べてみると、
ビデオカメラから映像を入力するには、
ビデオキャプチャなるものを介さないといけないみたい。
で音声は別にビデオキャプチャに通さないといけないらしい。

もう日にちはないし、どうしよう〜と思って調べていたら、
WebカメラならUSBケーブル1本だけで、
映像と音声を入力できるということがわかりました。
じゃあWebカメラで高性能なやつならいいかもと思い選んだのがこれ。

テストの結果は上々。
カメラ近くでPCのキーボードを打つ音もしっかり聞こえますし、
映像も近距離から遠目のものまではっきり映ります。
本当はまだまだクオリティを上げたいところだけど、
今回は一定の告知方法でどの程度閲覧数が増えるのかが知りたいのと、
配信放送の可能性を探るのが目的。

なかなか面白い企画となりそうです。
しかしこのカメラすごいですよね。
5000円台でフルHDで、マイクはステレオですものね。
スカイプするのにもよさそうですよ。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

無理せず楽しく、手作りの小さな暮らしを大切に。
アラカンの「つづく生活」実践者です。
半自給自足を目指しながら、仕事・趣味・家のことをコツコツ楽しんでいます。
日々を淡々と綴ることで、人生を整えるヒントが見つかればと思っています。

目次