標準じゃダメなのか?

お客様のところで若い方が先輩の女性の携帯がなった時に、
「それ買ったまんまの音ですよね?(笑)。」って聞いて、
先輩女性が、
「なんかむかつく!それって年寄りって言ってんの?」
という会話を聞いて、
「へぇ~、デフォルトの着信音だと年寄りのレッテル貼られるんだ」って
妙に納得してしまいました。

かく言う私も全て標準音。
だってお客様のところでジャカジャカなると迷惑だし、
かと言ってお気に入りの音をわざわざ入れるのも面倒。

やっぱり最初から入っている音で、
迷惑でない音を探します。
あとは慣れるだけ。
あれこれ変えると、
自分のが鳴っていても、
誰かのが鳴っているような気がして、
現実味が全くない。

まぁ、そういうのが年寄りなんだろうけどね。

でも一言言わせていただけるならば、
ほっとけちゅうの!
です(笑)。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

無理せず楽しく、手作りの小さな暮らしを大切に。
アラカンの「つづく生活」実践者です。
半自給自足を目指しながら、仕事・趣味・家のことをコツコツ楽しんでいます。
日々を淡々と綴ることで、人生を整えるヒントが見つかればと思っています。

目次