wordpressでサイトマップを自動でつくるPs Auto Sitemap

wordpressでサイトマップを作成する便利なプラグインの備忘録。
使用したプラグインは
Ps Auto Sitemap

参考にしたサイトはこちら。
http://www.necozine.com/wordpress/sitemapplugin/

使用方法はプラグインをアップ後有効にし、
サイトマップ用の固定ページを作ったら、
エディタをhtmlモードにして

<!-- SITEMAP CONTENT REPLACE POINT -->

を書く。

それからそのページのidを、
プラグインの設定画面で指定してやるだけ。
ページidの確認方法は、
はき出したページのbodyタグに書かれているのでわかります。

これだけで自動でサイトマップができるので便利です。
こういうところは本当にwordpressは便利ですね。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

無理せず楽しく、手作りの小さな暮らしを大切に。
アラカンの「つづく生活」実践者です。
半自給自足を目指しながら、仕事・趣味・家のことをコツコツ楽しんでいます。
日々を淡々と綴ることで、人生を整えるヒントが見つかればと思っています。

目次