お盆

今日だけは親戚で集まるのでお休みに。
法事があったため久しぶりに数少なくなった親戚で集まる機会がありました。
坊さんが来て法要をしたのですが、
来たのはバイトの坊さん。
しかも2ブロック長髪、顎髭の坊さん。
あんた週末はどっか場末のクラブでターンテーブル回しとうやろ?
というようなやつ。
グレート義太夫そっくり。
そんな奴が来てわけのわからん説法をして帰って行きました。
本当にね~、なんじゃこりゃ~っていうかんじでした。
昔、子供の頃に聞いたお坊さんのお話って、
なんかありがたくって、
道徳的でじいちゃんやばあちゃんを敬ったり、
懐かしい気持ちになったりしたものですが、
うちにくる坊さんは自分たちの都合ばかりを説法にかぶせて言う人ばかり。
こんなんでいいとかいなぁ~。

その後の久しぶりの親戚集まっての食事会のほうが、
みんなでじいちゃんやばあちゃんを懐かしがってそれぞれがはなし、
とても良い時間を過ごすことができました。
今日来た坊さんばかりじゃないだろうけど、
こういう時代に
坊さんっているんかなぁ~。
なんかそんなことを感じた1日でした。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

無理せず楽しく、手作りの小さな暮らしを大切に。
アラカンの「つづく生活」実践者です。
半自給自足を目指しながら、仕事・趣味・家のことをコツコツ楽しんでいます。
日々を淡々と綴ることで、人生を整えるヒントが見つかればと思っています。

目次