気付きの機会 2023 2/13 blog 2012年5月9日2023年2月13日 先日のGWに本棚を整理していたら、ほぼ日の「はたらきたい」という以前買った本が出てきました。 新装版 ほぼ日の就職論「はたらきたい。」 (ほぼ日ブックス) 作者: ほぼ日刊イトイ新聞,板尾創路,ピエール瀧,天久聖一,浜野謙太[SAKEROCK],金井壽宏,河野晴樹,しりあがり寿,みうらじゅん,矢沢永吉,糸井重里 出版社/メーカー: 東京糸井重里事務所 発売日: 2010/04/26 メディア: 単行本(ソフトカバー) 購入: 5人 クリック: 54回 この商品を含むブログ (17件) を見る この本、一度読んだ時はあまり心に引っ掛かるところが少なく、触れ込みの割には大したことないなと思った本だったのですが、今になって読み返してみると結構面白い。タイトルの「はたらきたい」は、これから就職しようとしている人達に向かって、投げかけているメッセージだけではなく、今働いている我々にとっても、一緒に「はたらきたい」という気持ちも含まれているんですね。 そういう気付きの機会が、一度読んだ本を読み返してみる行為にはありますね。 blog よかったらシェアしてね! URLをコピーしました! URLをコピーしました! ありがたい日常 役所もやればできるじゃん この記事を書いた人 tegecat パソコンとネットの何でも屋さん兼農家見習い中 2021年に奥さんに腎移植して人生の価値観が大きく変わりました 何が起きても諦めずに生き抜く力が一番大切 時々ブログも書いてます 関連記事 冷静で賢明な運転で対応:煽り運転に対するドライブレコーダーの役割と意義 2023年11月21日 「常識として知っておきたい裏社会」を読んで感じた身を守るための裏社会の掟と知恵 2023年11月13日 野菜作りがくれた新しい生き方の発見 – 私流の生き抜く力の身につけ方 2023年11月6日 「不悟」ってなんて読むん? 2023年10月30日 家事か地獄かを読みました 2023年8月22日 メキシコの漁師の話に想う幸せの大きさ 2023年7月1日 WIXでドメインとプレミアムプランで使用しているアカウントを閉鎖する方法 2023年4月26日 くろねここーしゃん 2023年4月3日