競争力をつけるために、
自分の強みをより強くしないとと思う今日この頃です。
例年この季節は来年の展望と言うか、
目標を掲げるのですがどうもあれこれ気が散ってしまい、
うまく達成できていない年が続いています。
独立してから来年で5年目。
なかなか0から1になれずに、
焦る日が続いておりますが
自分らしさや自分が好きなこと、やりたいことを見失わずに、
よりそちらに特化していこうと思うのは変わりありません。
あるコンサルタントの方に言わせると、
「甘い、甘い!」とたしなめられましたが、
人と意見しあっても正論と正論のぶつけ合いでつまらんです。
結局声の大きな人が勝つような、
討論番組みたいになるので嫌いですし意味を感じません。
なんだかんだ言っても仕事を続けていくのは私自身なので、
人からこういうふうにやったらいいよとか言われても、
自分がやりたいことじゃなかったら嫌ですもんね。
そんなんできていたら最初から、
「苦労して独立なんかせんわい!」って思います(笑)
大体サラリーマン辞めたのも、
人にあれこれ言われるのが大っキライだったからなんで、
自分で考えて決めることにします。
いまさら経済がどうのこうのとか、
国際情勢がどうのこうのとか言われても、
もっとやるべきことが身近にあるでしょ!と思うんですよね。
そりゃ全く世の中のことを考えないことはないですが、
今はそんな大きなことよりも、
これから何年か後にどこに立っていたいのか?
そこでどういうふうに勝負するのか?
そうするために今やるべきことは何なのか!を、
見失わないようにしておかなきゃって強く思うんですよね。
消費の量の限界が見えてきた今だからこそ、
今の時代にあった価値を自分らしくどう作るか?
そこに勝負の場を見出していきたいと思います。