週が明けて何事もなかったようにいつもの一日が始まりました。
本当に当たり前のような朝が始まり、仕事場にいくとお客さんから電話がなり、あっという間に一日が終わろうとしています。
本当にテレビの向こうにある現実が嘘のように、いつもの月曜日を迎えました。
しかしこれもテレビのこちら側の現実なのだと感じています。
そういった自分が被災している方々に直接できる
「何ができるか?」
や
「何をしてあげられるか?」
だけじゃないできることって何?を考えてみました。
直接できることももちろん大切だけれど、
今ここ(現実)でしっかりと健康でいて、
いい仕事をして幸せで過ごすことが、
いざと言うときに困った誰かを助けられるんじゃないかな?
と思いました。
そして特定の誰かじゃない「困っているだれか」に、
いつも心を寄せることをあきらめない。
だから誤解を恐れずに敢えていいます。
敢えて平常。敢えて普通でいることにします。
なんでもないふつうの日に感謝しながら、オロオロしながらもそうしようと思います。