カレーって不思議な食べ物です。
自分ちのカレーって普通に食べますよね。
こだわって作る家庭もあれば、市販のルーで作る家庭もあるでしょうね。
カレー嫌いな人もあんまりいません。
ラーメンに似たところもあり、美味しいカレー屋があると聞くと食べに行きたくなっちゃいます。
ただラーメンと違うのはカレーって家で作るんですよね。
中にはラーメンを家でダシから作る家庭もあるでしょうが、大抵はインスタントラーメンどまり。カレーでいうとレトルトレベルなんです。
ルーの奴はやっぱりなんだかんだ入れたり、野菜の切り方が違ったり入れる具の種類が違ったりとそれぞれの味があります。
そこで人んちのカレーってもらうことないですか?
いままでカレーって夕飯のちょっと手抜きメニューのスタンダードで、一回作っておくとしばらくおかずに事欠かないので人にあげるという発想はなかったのです。
(ちなみに「今晩カレーを作りすぎたので持ってって」なんてセリフを母親や嫁さんの口から聞いたことはありません)
が、最近決まった人からよくカレーをいただくのです。
カレーは何が入っているからおいしいというもんじゃなく、家庭の味ですからよそのご家庭のカレーって微妙なんですよね。
いただいておいてそんな事言うのも失礼ですが、カレーの頂き物はちょっと遠慮したいです。
だから何なんだといわれればそれだけなんですが、カレーってそういうところありませんかね?
目次