年賀状の季節

今日は月曜日なので、ほぼですがN先生のところへパソコンを教えに行く日です。
僕はこのN先生にパソコンを教えに行くのが好きです。
理由は「こうだから」みたいなものは特別ないんですが、なんとなく教えていて気持ちがいいからとでも言っておきましょう。
昨年の11月から始まっているのでもう1年経ちました。
早いものです。

昨年は年賀状を印刷することから始めたっけ。そういえば年賀状の準備もそろそろやっておかないといけないな。

あっ、そうそう年賀状で思い出しましたが、今朝お客さんから年賀状を買ってくるように頼まれました。それで知り合いの郵便屋さんに連絡して、「水曜日までに持ってこれる?」って聞いたら、「その日はちょっとダメ」だって。
先日は「今年も年賀状をお願いします」って連絡をもらっていたのにね~。そりゃないよ。結局営業とかノルマとか言ったってそんなもんなのかね~。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

無理せず楽しく、手作りの小さな暮らしを大切に。
アラカンの「つづく生活」実践者です。
半自給自足を目指しながら、仕事・趣味・家のことをコツコツ楽しんでいます。
日々を淡々と綴ることで、人生を整えるヒントが見つかればと思っています。

目次