えだ豆続編 2023 2/13 blog 2008年6月30日2023年2月13日 先日植えたえだ豆にもう豆がなっていました。ちょっと嬉しくってあげちゃいました。 しかし、毎週週末に実家に行って草むしりをしているんですが、草の生命力って本当にすごいですね。地表に出ているホンのわずかな草の部分だけじゃなく、地下にはびっしりと根を生やしていて少々のことでは枯れませんね。 草は意思があってやっているわけではありませんが、生命を維持するという行為には学ばなければならない多くのことがあると思いました。 blog よかったらシェアしてね! URLをコピーしました! URLをコピーしました! 社会の東大生だ 袖振り合うも多生の縁 この記事を書いた人 tegecat パソコンとネットの何でも屋さん兼農家見習い中 2021年に奥さんに腎移植して人生の価値観が大きく変わりました 何が起きても諦めずに生き抜く力が一番大切 時々ブログも書いてます 関連記事 WIXでドメインとプレミアムプランで使用しているアカウントを閉鎖する方法 2023年4月26日 くろねここーしゃん 2023年4月3日 Windows Live メールからOutlookにメールデータを移したときの備忘録 2023年3月29日 ロリポップレンタルサーバーのライトプランでWordPressのMySQLを5.6から5.7にアップする方法 2023年3月24日 自分が本当に欲しい幸せって案外シンプルなんだと思う 2023年3月17日 脊振全山縦走月例会に参加してきました 2023年2月13日 小さな目標の連続が未来を作る 2023年2月10日 ベトナム旅行記 — 4日目・5日目 2023年2月5日