祐徳稲荷神社にお参りに行って来ました

祐徳稲荷神社

やっと非常事態宣言も解けたので、久しぶりにおでかけに行ってきました。
行ったところは祐徳稲荷神社。

祐徳稲荷神社
祐徳稲荷神社上宮

どうして稲荷神社?そういう趣味?というわけではなく、昨年読んだ「稲荷神社のキツネさん」という漫画から刺激を受けたからというのが大きな理由です。

¥1,100 (2024/11/04 13:06時点 | Amazon調べ)

この漫画の中にキツネの三ヶ条という物が出てきます。

キツネの三ヶ条

  • 無理をしない(頑張らない)
  • 考えない
  • 関わらない

それぞれに思うところがあり、それでお参りしたいと思ったからなのですが、今日は最初の無理をしない(頑張らない)ということについて考えたことを書こうと思います。

人は努力すれば夢が叶うとそう教えられてこれまで来ました。教科書に出ているすごい人たちはみんな逆境の中、努力を重ね、成功したと書かれています。
そういう人たちの書かれた教科書を使って先生は、「君たちも努力をすれば成功できるから、頑張って努力をしなさい。」と教えてくれました。親もだいたい同じようなことを言っていたように思います。(決して遺伝だからとは言われなかった)

そう教えられて、そうなんだと思っても漢字や英単語や歴史の年号は中々覚えられないし、理科はどうしてそうなるのか?は理解できないし、逆上がりも簡単には出来なかったし、水泳も長くは泳げませんでした。

いつもクラスの真ん中あたりをうろうろしてなんに対しても自身の持てない自我が作られていったように思います。

でもね、今は「本当にそうだろうか?」と思います。

すごい人って嫌なことでもめちゃくちゃ頑張ってできるようになった人なんじゃなくって、頑張らなくても続けられた結果を他の人が見て「すごい!」ってことになっているんじゃないかな?

そう思うようになってから、
自分が無理せずに続けられることってなんだろう?
自分が好きなことってなんだろう?
それを楽しみながら(傍から見たらそれが努力ってこと)積み重ねて行くほうがよくないか?と思うようになりました。

もっと、早い段階でこういった生きる上で大切なことを教えてもらってたらなぁ~と思いますが、環境とか親の考えとかいろいろあるのでやっぱり難しいかな?

結局いちばん大切なのは無理せずに努力し続けられることに出会えること。
その価値はお金の額や働く環境よりももっと大切だってこと。

そしてできるだけ若い時に出会えたほうが時間を多く使えるので有利です。

年を取れば取るほど自分が好きなことや、やりたいことに出会っても、今の仕事や生活を手放すことが難しくなってきます。

現実に生きていかなければならないのでいきなり仕事を辞めるわけにはいきませんが、「これだっ!」と思うものに出会えた時に小さくても行動に移せるかどうかで人生は大きく変わると思います。

そんなモヤモヤとした考えがお参りをしてスッキリとしました。

キツネの三ヶ条の2つ目以降もとてもいい話なのでそのうち書こうと思います。

たまには神社にお参りに行くのもいいですね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

パソコンとネットの何でも屋さん兼農家見習い中
2021年に奥さんに腎移植して人生の価値観が大きく変わりました
何が起きても諦めずに生き抜く力が一番大切
時々ブログも書いてます

目次