昨年からお客様にはXPの買い替えをお願いしていたのですが、
なかなかその気になってくれず、
ここに来て急に「サポート終わるんだよね?」
「7に買い換えなきゃいけないんだよね?」って問い合わせが来だしました。
消費税が上がることもあってか、
今パソコンも売れているんでしょうね。
もちろんWindows7が‥(笑)
どこに行ってもWindows8の良い評判って聞いたことありませんもんね。
PCとタブレットのファイルアプリケーションって切り離したほうが、
いいと思うんですけどね。
そこまでしてWindowsの資産を保ちたいのかな?
今やクラウドでデータさえ上げれば、
PCでもスマホでもビューワーとしての機能だけで良いように思うんですけどね。
特にPCに関しては、
インプット操作が他のデバイスと違って重要になるので、
操作感を変えてしまっては、
使いづらいことこの上ないです。
まぁ、何にせよ納めたあとで、
質問の電話がじゃんじゃんなられても困るので、
お客様には今までと違和感なく扱えるWindows7を納めていきますけどね。
それにしても矢継ぎ早にOS変えるのはやめて欲しいです。