撮影の勉強

今日は友人のカメラマンに来てもらって色々と撮影について教えてもらった。
シャッターを押すだけが撮影と思っていると大間違い。
構図を考えてシャッターを押すだけでも大間違い。
出来上がりの写真の光をどう調整するとか、構図とかいろいろと全部ひっくるめて撮影何やなぁと感じました。

友人がいいました。
「ひとつの光が色を出し、もうひとつの光が質感を出す。」
フリーになってから昔先生に言われた言葉をよく思い出すと‥‥。

経験ですね。
色々やっていかんないけんね。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

無理せず楽しく、手作りの小さな暮らしを大切に。
アラカンの「つづく生活」実践者です。
半自給自足を目指しながら、仕事・趣味・家のことをコツコツ楽しんでいます。
日々を淡々と綴ることで、人生を整えるヒントが見つかればと思っています。

目次