- すべての考えの基準を「合理的」に基づいて貫けるか?
ふとそう思ったときに自分はちょっとできそうにないかなぁ~ということに気づいた。
そして今までを振り返ってみてもやっぱり判断しているときって、最初は合理的に考えもするかもしれないけれど感情のほうが勝っちゃって感情的になっている。
まぁ、それはそれでもいいと思うんだけれどやっぱり大人というか、経営者としてはこれからどうなんだろう?やっぱりまずいんじゃないかなぁ~と思った。
それで、最後まで合理的に判断するには何をすればいいんだろう?って思うに、そこだけ考えるんじゃなくって、お互いのことを考える、全体を考えることなんじゃないかぁ~と思う。
問題の幅を自分の利害だけじゃなくって、もう少し大きくしていくと言ったほうがいいのか?言わないほうかいいのか?やったほうがいいのか?がまんしたほうがいいのか?が見えてくると思う。
あたりまえのことなんだろうけど、僕にとっては新しい視点だったのでこんな考えもできるようになりたいと思う。(責任を感じながらね)
- 感情的になる一番悪い所は問題が見えなくなること。
これはまずい。一体何のために言い合っているのか分からなくなってしまう。
- 普通に相対すること。これが一番大事だと思う。
いろいろと考えてだれだれに対して上だとか下だとか、後々どうだとかじゃなくて年上でも年下でもフラットに相対すること。これが大事だと思う。