Rails TutorialをAWS Cloud9を使って勉強しているのですが、ある時右上にこのようなメッセージが出るようになりました。 Your environment is running out of disk s…
続きを読むRuby
ハッシュやシンボルあたり
知っているようでちゃんとは理解していないハッシュ。PHPでプログラムを始めたので連想配列か。そういうふうに置き換えなくても自然に理解できるように慣れるまでやろう。 今日の積み上げ ハッシュ キーと値の組合せでデータを管理…
続きを読む配列の加工と繰り返しの処理あたりとリファクタリングの意味
rjust 同じ処理を繰り返すときは配列に入れて繰り返し処理をする。オブジェクト.rjust(桁, ‘空桁を埋める文字列’) inject 配列オブジェクト.inject { |初期値, 要素| …
続きを読むやっぱり基本が大切なのでチェーリー本で体系立ててやり直し
アウトプットが大切なのはわかってるけれど、何もないところから出すことはできないということがわかったので、もう一度「プロを目指す人のためのRuby入門」通称チェリー本に目を通すことにしました。 と言っても全部覚えるわけでは…
続きを読む電話帳作成問題を調べながらやってみる
問題はこちら。 https://github.com/JunichiIto/name-index 参考サイトはこちら 今日の積み上げ sort 配列の内容をソートする。sortはソートされた配列を生成して返す。 sort…
続きを読む