トレランレースの標高図に予想時間を書く

STYの標高図

トレイルランニングのレースに何回か出てみて思ったこと、
それは地図をめちゃくちゃ読み込まないといけないってことです。

これまで行けるところまで行ってやれ!!って感じで行って、
後半足が残っておらず、後半ずっと苦しい思いだったという悲惨な体験があります。

で、まずは大体でいいので、
エイド到着時刻とゴールの予想時刻を出しておく。
それによってペース配分が分かってきます。

で、それを知るために必要なのが、

距離と速さと時間です。

たしか小学校の頃に習ったような気がします(^_^;)
でもおじさん昔のことはもう覚えていないので、
ネットに頼ることにします( ̄▽ ̄)

速度はこれまでのデータを参考に出しておきます。
で、今回使ったサイトがコレです。

ちょっと便利帳
http://www.benricho.org/doryoko/dis-sp-tim.html

まだいろいろあるので使いやすい物を探してくださいね。
いいものがあったら教えてください(^_^;)

あとマラソンなどロードでペースが知りたいときは、
ここのサイトを便利に使わせていただいています。

コツコツとジョギング
http://runner-hirabon.cocolog-nifty.com/run/jisoku.html

で、出したSTYのマップがコレ。

STYの標高図

かなりアバウトなんですけど、
こうやって書くことによって、少しずつ見えてくるものがあります。

実際に書き込んだのが、
エイド間の距離、
エイド間の予想時間、
エイドの予想到着時刻くらいです。

経過の時間や距離がわかると、おおよその消費カロリーもわかるので、
その間にどれくらいのカロリーを取ればいいとか、
エイドの地名を覚えれば、
標高図から地図を見ても見え方が違ってきます。

私ほんとうに地図を見ないでやってきたのですが、
ロングになればなるほど計画は必要だと思います。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

パソコンとネットの何でも屋さん兼農家見習い中
2021年に奥さんに腎移植して人生の価値観が大きく変わりました
何が起きても諦めずに生き抜く力が一番大切
時々ブログも書いてます

目次