サンダーバード博に行ってきました

サンダーバード博

小さいころ大好きだったサンダーバード。
その企画展示が北九州イノベーションギャラリーで行われているので行ってきました。

北九州イノベーションギャラリー

会場は北九州イノベーションギャラリー。
通称KIGS。
正式名称は「北九州産業技術保存継承センター」。
もの作りの街、北九州で、
技術とデザインを融合させ、
数々のイノベーションを成し遂げてきた日本・北九州の先人たちの知の遺産を
未来につなげ、新しいイノベーションを創出する力を育てる事を
目的としているところです。
企画展示をよくやっていますが、
今回のサンダーバードは外せません。

サンダーバード博サンダーバード1号

早速中に入ってみるといきなりサンダーバード1号がぁ!
もう、超感動です。

サンダーバード1号飛行シーン

これは実際に当時、
どうやって飛んでいるシーンを撮影したかのセットです。
背景を動かして飛んでいるように撮影したんですね。

スコット・トレーシー

そしてサンダーバード1号を操縦するのは、
スコット・トレーシー。
説明書きを読むと、
音声を電気信号に変えその信号で口を動かしていたとのこと。
どおりで違和感のない口の動き。
当時の人形劇でこのクオリティ。
頭が下がります。

サンダーバード2号

 

そして大好きな2号。
機械好きな男子の中には2号ファンが一番多いのではないでしょうか?

サンダーバードのセット

 

それにしても、会場に来ている人たちは私よりも年上の方が多かったです。

サンダーバード博

まだ色々ありましたが、最高の企画展でした。
ただ、思いつきで国際救助隊をデザインしたのではなく、
かなり綿密に救助マシーンをデザイしたのが分かりました。
現代の技術でもやっと追いついている部分もありますが、
まだまだの所も多いようでした。
いつの日か国を分け隔てることなく、
サンダーバードのような国際救助隊が、
技術の進歩に寄って現れることを願います。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

パソコンとネットの何でも屋さん兼農家見習い中
2021年に奥さんに腎移植して人生の価値観が大きく変わりました
何が起きても諦めずに生き抜く力が一番大切
時々ブログも書いてます

目次