友人からXPから7へアップグレードのお願いが。
もう結構長く使っているのとHDDが160Gと小さいので、
この際500Gに入替えをすることに。
ついでにリカバリも兼ねて調度よいタイミングです。
しかしこのノートPCのオリジナルHDDは消去禁止領域があり、
ここにドライバーやシリアルナンバー等が入っているみたいなので、
これを新しいHDDにコピーしないと、
後でドライバーを一つづつダウンロードしないといけない手間が生じる。
で調べてみると便利なツールを発見。
EaseUS Todo Backup
最新版はこちらでダウンロード出来るみたい。
参考サイト
EPSON NOTE NJ3300 HDD交換の実際
【フリーソフトで超簡単】自分でハードディスクの交換、データの移行をしよう【ノートPC編】
HDDのコピーをWindowsを起動した状態でできるというすぐれもの。
これで簡単に消去禁止領域からパーティションの容量変更まで出来ちゃう。
すごい便利ですこれ。
これで500Gへ無事換装することができました。
しかし、Windows7ってどれだけ更新がかかるのってくらい時間がかかりました(笑)
これだけはかんべんして欲しいです。
コメント
コメント一覧 (3件)
どうにもならない経営者の息子 管理人様
お世話になっております。EaseUS Softwareです。
突然のコメント、失礼致しました。
御サイトで弊社の製品をご紹介頂きまして感謝しています。
この記事を拝読した後、ちょっとお願いしたいことがございますが、宜しいでしょうか?
より詳しい内容をお読みになりたいユーザーのために、お手数ですが、記事中にEaseUS Todo Backup Freeの日本語公式ページをご追加頂けませんでしょうか?
http://jp.easeus.com/backup-software/free.html
お忙しい中ご無理申し上げまして大変恐縮でございますが、ご検討頂けば幸いに存じます。
ちなみに、このEaseUS Todo Backupはもう10.0にアップデートしました。お時間のある時に、上記のページにてご覧頂けばと思います。
どうぞよろしくお願い致します。
どうにもならない経営者の息子 管理人様
お世話になっております。EaseUS Softwareです。
お忙しい中またお邪魔致しまして、申し訳ございません。
御サイト上で弊社製品をご紹介頂きまして重ねて感謝しております。
先日、弊社日本語公式サイトをSSL化にしましたので、お知らせいたします。
お手数ですが、記事中のリンク先をhttpsページにご修正頂けませんでしょうか?
お忙しいところ大変恐縮でございますが、ご確認の上、ご検討頂けば幸いに存じます。
何とぞよろしくお願い致します。
こんにちは
コメントに気が付かず、
ご返答が遅くなり申し訳ありません。
リンクを変更いたしました。
ご丁寧にありがとうございました。
良い年をお過ごしくださいませ。